ハッピー・ライフ・ダイアリー

茶道・歌舞伎・江戸絵画など・・

茶入と茶碗@根津美術館

待ちにまった「大正名器鑑の世界」を表現した展覧会。初日に出かけて、すいてるところをじっくり鑑賞。

・高橋箒庵は字がうまい。茶杓の削りもうまい。竹をいかしたきれいな削り。

・箒庵が熱望していた松花堂大津馬絵沢庵賛の掛軸。こぶりな絵で繊細。

・茶入は「松屋」が圧倒的な存在感。丸壺「相坂」は華やか。仕覆をはじめとした次第も豪華に充実。

・根津さんが初陣に使った丸壺「白玉」は可愛らしい。

・「不聞猿」茶入は初見。高さがある。

・所持者ごとに区分けした展示により、好みがわかる。姫路酒井藩は丸っこい茶入れがお好みの様子。

・箒庵慰労の茶会の道具組がチャーミング!水指緋襷「末広」はスタイルがよい。 絵高麗の亀の絵はキュート。大正名器鑑告成会で使った茂三内刷毛もよい。

遠州「選屑」はかせた釉薬がよい。形はかっちりとしない、穏やかな風情で和物らしい柔らかさ。

・玉柏手の「村雨釉薬が下からムラムラと上がる感じがポイント。

 

2時間、じっくり鑑賞。もう1度、勉強してからまた出かけようと思う。