ハッピー・ライフ・ダイアリー

茶道・歌舞伎・江戸絵画など・・

四月大歌舞伎 昼の部@歌舞伎座

三演目とも充実。大満足。
引窓:何度も見た演目。今回は心に染みた。松緑の濡髪長五郎・・小さいのではないかと思ったが、実の親への孝をたてるために、与兵衛への義理がたたなくなる・・板挟みになり悩む心の変化を細やかに表現。東蔵さんは、母親の情の厚さを豊かに表現。梅玉の与兵衛は安定。
七福神は、若手で華やかに。いつの間にか、隼人が毘沙門としてかっこよく貫禄を示しており大きく成長。歌昇がニコニコの恵比寿、他のメンバーも笑顔で踊る楽しい演目。
夏祭浪花鑑。昨夏、博多で観たときよりも、各々が充実、劇団としてのまとまりのある内容に。後味が悪い話ではあるので、正直、好きな話ではないのだが、愛之助の文字通りの熱演に最後まで目が離せない。巳之助の下剃三吉から、歌六の三婦、菊之助の徳兵衛はもちろん、米吉、苔玉、種之介と脇もしっかり。義兵衛はどこまでも憎たらしく、団七が追い詰められ、そして、「キレル」瞬間も明確に。愛之助のアタリ役になったな。団七が。