ハッピー・ライフ・ダイアリー

茶道・歌舞伎・江戸絵画など・・

織田有楽斎@サントリー美術館

有楽と小伝院に係る展示。有楽に関しては美術品よりも書状類などが多い。古文書読み込みの勉強になる。有楽自作の茶杓は、櫂先の左側が緩めの削り。腰は削っても浅め。端正なよい茶杓が多い。花押入の伝自作茶碗も展示されていたが、こちらは出来栄えがよくないので、自作か疑問。有楽井戸、青磁の茶碗「鎹」はよき。茶入れは「玉垣」「残月」「宗吾茄子」が有楽由来のものとして展示。宗吾茄子は思いの他大きい。残月は端正。玉垣は、大阪の陣で木っ端みじんになったものを藤重親子が継いだもの。素朴で小さな感じ。
狩野山楽の襖絵がよし。寺に伝わる墨蹟・茶道具は今ひとつかな・・。