ハッピー・ライフ・ダイアリー

茶道・歌舞伎・江戸絵画など・・

鎌倉へ

コロナ自粛のご時世。観光客が少ないだろうと鎌倉へ。

1)円覚寺
立派な山門、迫力にみちた宝冠釈迦如来坐像。
基本的には禅寺らしい、質素で飾り気のない境内の雰囲気。
開基廟は北条時宗をまつる。(開山は無学祖元)

 

2)東慶寺

元尼寺らしく、花が多く植えられた寺。水仙・寒芍薬・ボケ・山茱萸などが見ごろ。
水月観音は予約が必要で観られず。聖観音を拝観。

 

3)浄智寺

阿弥陀・釈迦・弥勒の三世仏が素朴。裾長くたらす鎌倉様式。

マリア菩薩のような像もあり。

 

4)明月院

花が多い寺。菖蒲・紫陽花・紅葉の時期がよさそう。
やぐらには鎌倉らしい斜面の「洞穴」に二仏と羅漢を彫りだしたもの。
敦煌の石窟を想起させる。これがとても気に入った。

5)建長寺

仏殿は地蔵菩薩。お江の御霊屋を移築したもので、折り上げ格天井など建物の格が高くゴージャス。
法堂は禅寺らしく天井には小泉淳作の龍の絵。千手観音がまつられる。
半僧坊は、本堂の後ろの山。10分以上ひたすら上った道で晴れていたら景色はよさそう。山門で説法を聴く。不安が渦巻く今だからこそ「他利」の心が大事と。握手でなく合掌という挨拶方法を見直そうとお話が。若いお坊さんだったが、清々しい話っぷり。

 

6)鶴岡八幡宮

やはりここだけは人が多い。

 

7)寿福寺
中には入れず。政子と実朝の墓。